
純玄米黒酢を使ったお料理レシピ
鶏溜豆芽(チィリュウトウヤ)

材料 (4人分)
- 鶏手羽肉・・・・・・・・・・・300g
- 太もやし・・・・・・・・・・・400g
- 揚油
- サラダ油・・・・・・・・・・・大さじ2
- <A>
- 生姜みじん切り・・・・・・・・1片
- 深葱みじん切り・・・・・・・・1/2本
- にんにくみじん切り・・・・・・1片
- ゴマ油・・・・・・・・・・・・小さじ1
- 塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
-
おいしいくろず
シークワーサー・・・・・・・・大さじ2 - <B>
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・大さじ3
- 小麦粉・・・・・・・・・・・・大さじ2
- 卵黄・・・・・・・・・・・・・1個
- 水・・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2
- <C>
- 塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ2/3
- 片栗粉・・・・・・・・・・・・大さじ1
- 水・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
-
おいしいくろず
シークワーサー・・・・・・・・大さじ2
作り方
- (1)鶏肉は一口大の薄切りにし、<A>と混ぜて10分ほど置き<B>を混ぜ込み、油で揚げる。
- (2)もやしは根をつむ。
- (3)サラダ油でもやしを炒め、火が通ったら<C>で一煮立ちさせ、とろみをつける。
- (4)鶏肉を盛り付け(3)のもやしを上からかける。
モンタン

材料 (4人分)
作り方
- 卵・・・・・・・・・・・・・・4個
- <A>
- 鶏挽肉・・・・・・・・・・・・100g
- 干椎茸・・・・・・・・・・・・2枚
- 葱みじん切り・・・・・・・・・大さじ2
- 人参みじん切り・・・・・・・・大さじ2
- 筍みじん切り・・・・・・・・・大さじ2
- スープ・・・・・・・・・・・・大さじ3
- 塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- <B>
- おいしいくろず
しょうが・・・・・・・・・・・大さじ2 - 醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ2
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- ゴマ油・・・・・・・・・・・・小さじ1
作り方
- (1)卵をほぐし、<A>を加えて混ぜる。
- (2)流し箱にラップを敷き(1)を流し込む。
- (3)表面の泡を消し、弱めの中火で30分位蒸す。
(フタにすき間を開けると良い) - (4)冷めたら1~2cmの厚さに切り<B>をつけて食べる。
手綱寿司

材料 (4人分)
作り方
- <A>
- 米・・・・・・・・・・・・・・3カップ
- 水・・・・・・・・・・・・・・3カップ
- 出汁昆布・・・・・・・・・・・10cm
- 酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
- <B>合せ酢
- 純玄米黒酢・・・・・・・・・・大さじ3
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
- 塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
- <C>薄焼卵
- 卵・・・・・・・・・・・・・・1個
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- 塩・・・・・・・・・・・・・・少々
- <D>甘酢
- 純玄米黒酢・・・・・・・・・・大さじ4
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ3
- <お好みの具材(例)>
- えび・いか・きびなご・きゅうり・かにかま・etc...
作り方
- (1)<A>でご飯を炊き<B>で酢めしを作る。
- (2)<C>で薄焼卵焼き、2cm×8cm位の短冊に切る。
- (3)それぞれの具材を薄焼卵と同じくらいの大きさにそろえる。
(えびはのし串をして茹で、厚みを半分にする・きびなごは手開き等) - (4)(3)の具材をサッと<D>の甘酢につける。
- (5)ラップを広げ材料をすき間なく斜めに並べる。
- (6)(5)の上に酢めしを棒状にのせ、ラップをしっかり巻く。
- (7)食べやすい大きさに切る。



黒酢のお料理レシピ
毎日とりたい黒酢ですから、お料理にも上手に使っておいしくいただきましょう。